![]() ![]() |
![]() |
|
|
2010年 3月 13日更新 |
![]() ☆ETCニュース☆ 平成22年 3月現在、やっと二輪車ETC車載器本体の入荷数が安定してきました! さすがに即納という訳にはいきませんが、一週間ほどの時間で購入そして取付け 可能です。先日のニュースでもやってましたが高速無料化まで、まだまだ時間が 掛かりそうな今日この頃、ETC車載器装着の利点は、まだ続いていきそうです!? ゴールデンウィークそして夏休みが来る前に、どうか早目にご相談下さい<(_ _)> |
アンテナ一体型二輪車用ETC車載器、新発売のお知らせ! ただ今、予約受付中です♪ 以下はメーカー発表のコメントです♪ JRC日本無線は、アンテナ一体型二輪車用ETC車載器「JRM-12シリーズ」を 開発いたしました。本製品は、これまで車載器本体の格納スペースがなく 取り付けができなかった車種にもお使いいただけるよう、アンテナ、インジケータを 車載器本体に一体化することで、現在発売中のモノに比べてコンパクトになりました。 本車載器は「JRM-11シリーズ」同様、二輪車用として不可欠な条件である 防水性(*JISD0203-S2)や耐振性(20G)を確保し、さらに本体表面に塗装を 施すことでハンドル周りやカウル近辺などへの剥き出し装着が可能になったモデルです。 これにより、車載器本体の収納スペースが確保できなかったバイクにも取り付けが 可能になりました。また、車両後方にバッグやボックスなどを常設しているバイクでも ETCカードの盗難予防のために手元でのカードの抜き差しが可能になりました。 メーカー希望小売価格は¥19,950−(税込)を予定しています。 詳しくは、お気軽にお問合せ下さい<(_ _)> |
ただ今、販売&予約受付中! 上記装着例は ZRX1200R&W650 詳しくは、メールもしくはお電話にて お気軽にお問合せ下さい。 |
当店は2006年10月末日までの試行運用期間中のモニター車載器取付け指定店でした。 その試行運用期間中、実に25台以上の車載器取付け実績があります。カワサキはもちろん ホンダ、ヤマハ、スズキの国内4メーカー。ハーレーにBMW、そしてトライアンフにドゥカティと 外車の取付け実績もあります。国内外問わず、各メーカーお乗りの方で、車載器購入そして 取付けに関してお悩みの方は、遠慮なくメールまたはお電話で、お問合せ下さい <(_ _)> |